読了:「脳を鍛えるには運動しかない!」

脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方
- 作者: ジョンJ.レイティ,エリック・ヘイガーマン
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2014/03/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
2冊同時並行で読んでいたものの2冊目を読了。
タイトルでなんとなく怪しげな感じを受けそうだが、中身は意外と硬派。研究に基づいた新しい知見(2008年辺りの研究まで言及)で運動の効果について述べている。
薬師見習いの目からみると、細かいところで首を傾げざるを得ない記述があったりするが(「BBBならトランスポーターの話しろよ」とか「アルプラゾラムって抗うつ薬だっけ?」とか「オメガ3脂肪酸のエビデンスってどうなの?」とか)、大筋では納得できる。というか、宣伝効果というべきか、これだけ「運動には効果があるんですよ」と繰り返されるとちょっとずつそうなのかなと心が動いてしまうところはある。
脳筋一辺倒の体育の授業が大嫌いだった私は、ネーパーヴィルの事例に感銘を受けた。こんな体育だったらもっとポジティブに暮らせていただろうに。
まあでも、私に心拍計を買わせ、ジョギングを始めさせてくれた点で非常に有益な書物と言えよう。
買って読むと絶対運動したくなる本です。