残業ごはん
最近メニューがマンネリ化しているので、料理本を買ってみた。
98ページ程度のわりに800円弱と若干高い気もするが、後述の理由を考えるとかなりリーズナブル。

食べようびMOOK 残業ごはん (ORANGE PAGE BOOKS 食べようびMOOK)
- 出版社/メーカー: オレンジページ
- 発売日: 2014/06/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
この本を選んだ理由が4点ある。
1.調理が簡単なこと
調理時間が10~15分程度のものが多い。手順が3ステップ以内で作れるものがほとんどである。調理法もフライパンで蒸すか電子レンジを使うものが多い。
2.視覚に訴える作りなこと
レシピが短いため説明が簡単になる。そこを写真でビジュアルに手順を紹介しているので非常にわかりやすい。
3.ローカロリーなこと
「忙しい人のためのヘルシーレシピ」と表紙に謳うだけあって、単品で150~300 kcal 程度、丼ものも500 kcal 以下、サラダだと50 kcal くらいのものもある。もちろん全レシピにカロリー表示がある。
4.野菜中心のレシピが多いこと
野菜がとれ、ヘルシーなものが多い。
とりあえず作ってみたのは、「鶏胸肉の塩レモン蒸し」、「レタスとベーコンのカレー蒸し」、「ラタトゥイユ丼」の3品だが、どれも簡単でなかなか美味しいです。おすすめ。