Excelでダブルクリックが効かない話
ファイルのアイコンをダブルクリックで開こうとすると
「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました。」
というエラーが出ることがある。
最初は、どうせDDEのチェックを外せばいいんでしょ、とか思って、実際に設定の [Dynamic Data Exchange (DDE) を使用する他のアプリケーションを無視する] チェック ボックスをオフにすると、大概は治る。
しかし、治らなかった場合がかなり厄介だったりする。
とりあえずネットで検索すると、次のページに辿り着く。
Excel エラー: プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました
まあ、Microsoftも公式に対策とってるのか、とか思いながら、Fix itを実行するが、、、治らない。
試しにローカルAdministratorでログインしてダブルクリックするが、その場合は特に問題ない。
従って、アクセス権の問題だろうと思い、ショートカットやExcel本体のファイル所有者をいじったりするが……治ったり治らなかったり。一つのファイルでそれをやって、治ってやれやれと思い、もうひとつ試すとエラーが出る。しかも治ったファイルがなぜか再びエラーが出るようになったりする。
ちなみにこれは実施済み。
プログラムにコマンドを送信しているときにエラー(1/2)#5573189 【OKWave】
もうめんどくさい話だから、Officeを再インストールしましょうか。それなら絶対大丈夫だろうと思い、再インストールするが、、、
治らない!なぜだ!
いやいや、再インストールの時になんか残ってたんでしょ、ということで、
Microsoft Office 2007 スイートをアンインストールまたは削除する方法
あたりを参考にクリーンなアンインストールを試みて、再度インストールするが、、、治らないんだな、これが。
ここまでくると、そのプロファイルを消して再作成するか、OSをリカバリするかとかいうエラい問題に発展してしまう。
当然バックアップを取る必要があり、PCの所有者に必要なファイルを聞かなくてはいけない。
だが、それで治らなかった場合は……正直考えたくないな。
ちなみにこのエラー、右クリックしてメニューから「開く」を選択するとあっさり開くんで、そこまでするか、という問題でもある。