私は薬剤師ではありません
薬学部出てるんだから、薬に関してはよく知ってるんでしょ、という具合に質問されることがあるが、私の出身校はおそらく薬剤師教育に最も手を抜いていた(今はどうだか知らないが)大学である。
幸いなのか不幸なのかわからんが、商売柄、添付文書だけでなくインタビューフォームや新薬の審査報告書を読む訓練は受けているが、ただそれだけの話である。
6年制になったのはダテではなく、4年次にペーパー・実技の試験を突破する必要があり、卒業すれば実質修士卒扱いだと思われる。
私などそこらの学生に毛が生えた程度の知識しかないし、何より臨床を知らない。
というわけで、私に薬の質問をするならば、余計なリスクを背負っているということを認識していただきたい。
っていうか、サプリとか栄養学については1mmも勉強してないので、通り一遍のことしか言えないし、私に質問するのはむしろ危険だと思ってもらっていい。
自己研鑚が足りないといえばそれまでだが、もはや違う業種に就いてしまった以上、そっち方面に使える時間も限られている。
このブログでも薬の話はこれまで極力避けてきたが、そういう理由があってのことだとご理解いただければ大変ありがたい。
……なんだか言い訳だらけのエントリだが、ちょっとまじめに責任の取れない話なので、明記することにしました。