雑記:最近読んだ漫画
「ワンパンマン」の7巻読了。ワンパンマンに関してはWeb版や連載を読んでいないのでアレだが、マジパンチでページ使いすぎなんじゃない?と思わないでもない。全体的には面白い(小並感
「木曜日のフルット」1巻をいまさら読了。そして3巻までしか買っておらず、4巻が出ていることを知って唖然とする。
なんで1巻読んでないのに3巻まで買ってあるのかについては、「外天楼」が面白かったということで。ちなみに「それ町」も積ん読で未読。
木曜日のフルットは、大笑いはしないけどニヤリとさせられるところやゆるい雰囲気が好きだったので、読み進めを続行したい。「サザエさん」的雰囲気からの逸脱が時々あって読んでて飽きない。
「ニッケルオデオン【赤】」をちょっとだけ(2,3の短編)読了。当たり外れが激しい感じがするが、ハマるとものすごく心が揺さぶられる。冒頭カラーの虎とJKの話がツボ。「よりぬき水爆さん」とか「ぱら★いぞ」とかも順次読み進めたい。
「艦々日和」1巻を途中まで読んで中断。祥鳳さん無双のあたりまで読んだが、うーん、提督の感情揺れのウェットさがあんまり合わない。
「蒼き鋼のアルペジオ」1巻読了。艦これの前回の冬イベで知って買ってたが、積ん読に。しかも電子書籍版だと一部解説等が欠落しているという話を耳にしたので、わざわざ紙媒体で買っている。
「タケヲちゃん物怪録」を3巻まで集めていたが、7巻まで出ていることを知って愕然とする。しかもKindleで6巻まで出てるし。「ラブロマ」もKindleで手に入りますな。
「僕だけがいない街」1巻読了。非常に面白い。今のところ犯人はあの人しかいないと思わされるけど、ミスリードなのかそうでないのか気になるところ。
「ホクサイと飯」読了。決して悪くはないんだけど、もう少し料理が美味しそうだったらいいのにと思う。
電子書籍に慣れて困るのは、新刊発売のチェックがおろそかになりがちなところかもしれない。紙媒体から期間を開けて発売とかなると、気が付いたら出ていたということが増えた気がする。
そういう意味ではリアル書店に通うとか、新刊発売スケジュールをチェックするとかかなり大事だと気付かされますな。
以上、取り留めのない雑記でした。