大和型を初めて実戦投入した件
月末だし、勲章でも集めようかと思って、1-5、2-5とクリアしてきたが、3-5で削りまでは何とか進めたが、ラスダンがどうにもうまく決まらない。
こんな感じの編成。通るのはヲ級改とか、ほっぽちゃんこと北方棲姫とかが出てくる上ルート。
烈風・烈風改・烈風(六◯一空)ガン積みをベースに、最小スロットに爆戦・彩雲を入れるというスタイルで空母を使っていたが、どうしても誰か1隻がCマス(ヲ級改出るとこ)かFマス(北方棲姫マス)で大破する。ではダメコンを入れたらどうか、と全員にダメコンを乗せてみたが、ボスマスの補給艦flagshipを撃沈するだけの火力が残らない状況に。
そこで、最近レベリングに励んできたから、ちょっとだけでも出してみようかな、と軽い気持ちでこんな感じで組んでみました。
まあ、大和は改にもなっていないのだが、なんとかなるだろうと投入。
最初は索敵値不足でボスから外れてしまったので、まあこの3隻だったらダメコンいらんだろ、ということで、代わりに電探を入れて索敵値を上げたらボスに何とかたどり着きました。
この編成でもやはり上ルートで、Aマスなんか圧倒的な火力で完全勝利してくれました。が、ヲ級改マスやほっぽちゃんマスで開幕爆撃を食らって結構いいダメージがたまった状態でボスマスに到着。大丈夫かと思ったら、夜戦にもつれ込んだ末、武蔵がワンパンで軽巡ツ級を沈めてくれました。A勝利でタ級が残っていたので危ないところだった。。。
その過程で大和が大破に追い込まれたので、帰投して修理してみたら、鋼材1000オーバー。噂には聞いていたけど、ほんとにそんなに持っていくんですね。驚きました。
感想としては、実戦投入はまだ早かった気がしますね。せめて大和を改までレベリングしてから使おうと思います。
残るEO海域は5-5ですが……。ちょっと今回はパスしよう。