充電のいらないカナル型イヤホンを買ってみた
外で使うためのイヤホンはもともと持っているんですが、充電が切れると使えなくなるか、残念な音質になるかするものしかなかったので、シンプルに電池を使わないものを買ってみました。

JVC HA-FXH20-B カナル型イヤホン ダイレクトトップマウント構造採用 ブラック
- 出版社/メーカー: JVCケンウッド
- 発売日: 2014/11/13
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
最初すぐ聞いた時、音がキンキンなるような感じがしましたが、1時間くらい普通に聞いてたら、耳が慣れたのか、機械がエージングしたのか、それほど気にならなくなりました。
値段の割に音質は総じて良い気がします。ドンシャリというよりはハイハットやシンバルが強調されて聞こえます。音漏れは……特にノイズキャンセリングなどはないので、外で使おうとすると音量を上げる必要があり、多少漏れるかもしれません。それでも電池を食わない割に音が良いというのは美点だと思います。
追記(2015/9/26)
比較用に「お洒落ソングメドレー」をPC+PHA-3+キンバーケーブル+MDR-Z7環境とiPodTouch第6世代+HA-FXH20(本機)で比べて聞いてるけど、オケのディテールはこっちのイヤホンの方がよく聞こえる。
そんなに音量を上げなくても細かい音が聞こえてくるのは外聴き用にチューニングされたからだと思うが、本機とMDR-Z7、同じ曲を聴いてもそれぞれ別曲を聴いてるような気分になるのが楽しい。