今年を振り返る(2015年)
今年は仕事面での不調がまず痛いところ。強制自宅警備員赴任が1ヵ月あったので、来年それをやってしまうとアウトな感じが濃厚。それだけは避けたいところです。
プライベートでは予想外の出費はあったものの、人付き合いの点ではまずまずでしょうか。ただ、ひとり連絡を長いこととってない人がいるので、ちょっと話がしたい。
昨日は大掃除ついでに、大学時代に使っていた参考書類を自炊して電子化してました。もはや古くて新版が出ており、売れない本・売っても二束三文の本を整理しました。
今日は親の手伝いがてら正月の買い出しに近所のスーパーに行っておりました。
年越しそばをすでに食べ、あとは新年を迎えるばかりです。
そういえば、今年は初日の出が見られそうなので、近くの河原まで行って見てこようかな、なんて考えております。河原で初日の出、というのは結構通っているのですが、意外と人出も多く、ラジオ体操の音楽が流れるので体操なんかもやったりしてます。
あとは、きょうだい夫婦がうちにやってくることになっているので、その相手をしているうちに三が日は使ってしまうかな、というところです。
読んでいただいた方には申し訳ありませんが、特に目新しいところもなく、平凡に正月がやってくるという感じです。
みなさまも良いお年をお迎えください。
ではでは。