OPPO HA-2(ポータブルアンプ)を買おうか迷っている話
ここ1~2か月、いいなーと思って買おうかどうしようか迷っています。

OPPO Digital OPP-HA2 ハイレゾ音源フル対応,DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ
- 出版社/メーカー: OPPO Digital
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (10件) を見る
DAPはiPod touch 第6世代かiPhone 6。
ただ問題があって、手持ちのイヤホンでMMCXなどでのリケーブルに対応したものがないということ。
レビューを読むと、「4極GND分離ケーブルでないと本領を発揮できない」という文面が多々あり、イヤホンやリケーブル用ケーブルも買わんといかんのかな、と考え込んでしまいます。そうすると下手するとポタアン単体の1.5~2倍の出費になり、それはさすがに出せないなとか思ってしまいます。
ヘッドホンだと同メーカーのPM-3がポータブルとして販売されているようですが……

OPPO Digital OPP-PM3 密閉型平面磁界駆動方式ヘッドホン (CB(ブラックカラー))
- 出版社/メーカー: OPPO Digital
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
うーん、高い。
なんだかMDR-Z7とPHA-3の関係に酷似している。
そっちを屋外に持ち出せたら、こんなに悩まなくても済む話ではあるのですが、はっきり言ってあれは半据え置きですし。
とりあえずポタアン買っといて、ヘッドホンやイヤホンのことは後回しにでもしようかとも思います。押し入れからMDR-1Rでも出して使ってみようかなと考え中。