お題スロット「お花見」
というわけで、別件にて書くことがあまりうまくまとまらなかったので、困ったときのお題スロットです。
お花見といってイメージするのは、上野公園やらどこかでビニールシート広げて陣取り合戦を行い、どんちゃん騒ぎして、下手をすると飲み過ぎて病院に運ばれる(そこまではさすがにないかもしれないが)、みたいなのが浮かぶ。まあステレオタイプですが。
お祭りというか、ハレの舞台としてはそれでいいんでしょうけど、こういうのって別に桜の下でわざわざやることないですよね。というか、桜関係ないと思うのは私だけだろうか。
ただ、こういうイベントが人と人との潤滑油となっていることは認めざるを得ないですけどね。
ひるがえって私もお花見をするんですが、一人で桜並木をただ歩いて帰ってくるというもの。道の脇には屋台があったりして、あああれ食べたいな、とかあの店客の入り悪いなとか観察するのも面白い。けど、これは一応お花見とはいえるかもしれないが、やってみるとぼっちでやや寂しい。
こうしてみると、この中間。数人でだべりながら桜の下を散歩する、というのが最適解かなと思いますが、考えてみるとこういうお花見ってやったことがないですね。
というか、それだけ集まったならゲームするとかカラオケするとかに移ってしまい、わざわざやや寒い外を歩くという選択肢がほぼなかった気がします。
じゃあどうするんだと言われても困ってしまいますが、そこは一長一短と言わざるを得ない。
なんか結論がでないのですが、みんなが楽しめる花見というのもなかなか難しいですね、とお茶を濁して失礼します。