微熱継続中
今更ながら、「自己紹介」カテゴリの下に「病気」があるのってどうなんだろう。
……それはさておき、入院してから朝の検温では毎日37℃越えが続いてました。結局36℃台になったのは1回か2回しかなかったと、記録にあります。
それはいまだに続いておりますが、それでいちいち休みを取ってても、らちが明かないので仕事は続けています。
友人に面会に来てもらった時には38℃近かったのですが、遠路はるばる来てもらったところを断るのは忍びなかったので会ったりもしてました。まあどうでもいい話ですが。
ただ、ネットで「微熱 37℃」とか検索してつらつらとななめ読みしてると、けっこう花粉症で微熱が出るという書き込みがありました。
私の場合は今年の4月にアレルギー検査を受けてました。結果で値が高かったのは下の通り。
- コナヒョウヒダニ
- ハウスダスト
- ネコ皮膚
- スギ
- ヒノキ
特にスギはぶっちぎりで値が高かったですね。
ただ、他の項目は普通でしたし、スギ、ヒノキは微熱の時期と全然違ってます。
……というわけで、アレルギー説はあまり考えにくいというのがわかりました。
しかし、それなら原因は何だと問われると、困ってしまいますね。