NISCの「情報セキュリティハンドブック」の中身がガチすぎる件
情報セキュリティ教育の資料を検索してたら、NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)で目を引いたのがこちら。
表紙や挿絵はオタ今風で、最初の感じ(「おうちのCSIRTになってね」とか)から「子供向け?」と首をかしげたくなります。
しかし、この1冊の内容を熟知してたら、たぶんセキュマネくらいは軽くとれるんじゃないかというレベル。下手な書籍よりわかりやすく、しかも大体の入手手段で無料。
読み物としてもけっこう面白く、自分の理解度チェックになるので、おすすめです。
……別にNISCの回し者というわけではないのですが、よくできていると思います。