3人で「カタン」を初めてプレイした話
ゴールデンウィーク中に友人たちと会う機会があり、その中の1人が「カタン」一式をカバンに入れて持ってくるという荒業に出た。
私は携帯版のカタンを持っていたが、あいにくその時は実家に帰省中で、自宅に置いてきてしまっていた。
詳しい内容はWikipediaを見てもらうとして、ざっくり言えば、開拓地を作って土地から資源を入手し、それを元手に街道を整備し都市を発展させ、その点数を競うゲーム。
本来は3~4人用のゲームだが、それまで2人でしかプレイしたことがなかったもので、2人の時は配置の関係で取れない資源を1ターンに1枚もらえることにしたり、いろいろローカルルールを作ってプレイしていた。
しかし、3人でやってみると盤面が非常に狭く感じるとともに、資源の交換交渉が活発になるのが興味深かった。
ボードがかなり場所をとるので家でやるのはけっこう難しいが、機会があればぜひもう一度プレイしたい。