メガネを新調してみた話
実家に帰省するついでに、ターミナル駅のチェーン店でメガネを買ってみた。
今かけているのは、やや細長い楕円形でシルバーのフレームで、中にブルーライトカットのレンズを入れている。
このレンズが曲者で、購入当時に最もカット効果の高いものを選んだのだが、どう見てもサングラスにしか見えない。
友人に「このメガネどうよ?」と聞いてみたが、良く言ってインテリヤ〇ザにしか見えないとのこと。
……まあ、インテリヤ〇ザでも構わんのですが、普段使いするとやはり視野が何となく黄色っぽい、というのは常々感じていた。フレームのデザインもやや古びてきた感があった。
そういった諸々を勘案し、賞与も入ったことだし、今回メガネを新調することになったわけである。
出来上がりは1週間後。視力検査してもらったのだが、乱視がひどいらしく、店頭在庫ですぐに用意することができないため、時間がかかるという話だった。
ややげんなりしたが、仕方ないので承諾した。
とりあえず新メガネはレンズ上側に黒フレーム、下側はワイヤーで全体はスクエアのやや細めなデザイン。
25%のブルーライトカットが入っているが、今のレンズより黄色みはだいぶましなようである(店頭でレンズを見せてもらった)。
手に入るのは連休明けになったが、楽しみが一つ増えたということで待ちたい。