Office 365でライセンス認証が通っているか調べる方法
マスタ用PCをこさえてキッティングセンターで水平展開してもらう場合、Officeの動作確認がネックになったりする。
あらかじめシステムイメージを取得しておいて、テスト用のアカウントでライセンス認証してあれこれテストした後、イメージで切り戻すという手が考えられるが、本当にちゃんと未認証の状態に戻っているか、確かめる方法が欲しいところである。
ということで、今日はOffice付属のospp.vbsのご紹介。
Office 2016の場合は下記パスにあるはず。32ビット版のデフォルトはこれ。
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office16\
64ビット版のデフォルトはこれ。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office16\
このフォルダまでコマンドプロンプト(またはPowerShell)で行き、
cscript ospp.vbs /dstatus
とコマンドをたたく。
もし未認証なら、英語でその旨表示される。
何らかのプロダクトキーが入っているときは、ずらずら情報が出てくるので、それを読み解くべし。
自宅のOffice 365 Solo(2016)でコマンドを打つとこんな感じ。
Office 2016だとうっかり起動しただけでライセンス認証が走り出すので、マスタPCを作成した最後にこのコマンドでうっかりがないか確認する目的でも使用可能。